ADM治療経過③ トーニングで肝斑を薄くする

ADMの治療を始めました、という記事の続きです。

前回ルビーフラクショナルレーザーを打ち、
その後 1ヶ月までの経過報告をしました。

そのあと10回契約の8回程はひたすらピコトーニングを行っておりました。

シミはどうなったのか?
トーニングは何回で効果を感じるのか?

詳しくお話していこうと思います。

目次

ルビーフラクショナルのデメリットが現れた

ルビーフラクショナルレーザーを打ち、
顔中のADMはかなりキレイになりました。

その反面
肝斑が濃くなってしまった
・日にちがたつと炎症性色素沈着が出てきた
というデメリットも出てきてしまったのです。

事前にリスクの説明はありましたが、
自分も例外なく出てきてしまったか…と、とても残念な気持ちになりました。

肝斑も炎症性色素沈着もピコトーニングで薄くしていくしかない、ということだったので、
月1回の美容医療はひたすらピコトーニングを打つ日々でした。



ADM治療でピコトーニング8回打った結果

トーニングは効果あるのか?いつから効果を感じたか?

10回のコース契約のうち、
ルビーレーザーのような強いものは最初の1回と、
3回目に目元に少し照射したのみで、
残りの8回程はピコトーニング+美容液の導入がセットになったものをしておりました。

正直トーニングってすぐに効果を感じるものではないので、
美容医療に通うモチベーションはやや低めでした。

ちゃまる

それでも1月半に1回~月1回くらいのペースではしっかり通っていましたよ。

プラスでトラネキサム酸とユベラ(ビタミンE)、ビタミンCも毎日飲んでいましたよ。

レーザー後は炎症が起きていたり、日焼けしやすかったりと、
肌がデリケートになっているのでしっかりケアすることが大切です。

肝斑は少し薄くなったものの、炎症性色素沈着は残ったままだし、
ずっとトーニングに対する大した効果を感じずに10回目の診察を受けた時です。

VISIAという肌診断が出来る機械で毎度撮影するのですが、
初回に受けた時の写真と最後の診察日の写真では
明らかに肌トーンが上がっていました。

黄ぐすみがなくなり、透明感が出て、肌も白くなっていたのです。

それまで全く自覚がなかったですが、
トーニングもちゃんと意味があるんだ!とその時になってようやく実感しました



トーニングの痛みやダウンタイム

ルビーレーザーはめちゃくちゃ痛かったですが、
ピコトーニングはあまり痛くなかったです。

最大出力になるまでは。

通常レベルの出力でしたら、大半の人が我慢できるレベルと思います。
施術直後でもほとんど赤みは出ませんでした。

しかし最後2回は最大出力でのピコトーニングを施してもらったのですが、
我慢は出来るけどじんわり涙がにじむレベルでは痛かったです。

1時間ほどで引きましたが、施術直後は赤みが出ていました。

肝斑がなかなか良くならないので出力を上げてくれたのだと思いますが、
少ししんどい時間ではありました。



ADM治療でかかった費用

施術した場所は言えないのですが、
冒頭でもお話した通り、10回コースを契約して施術を受けていました。

それが税込みで22万くらい

プラスでほぼ行くたびにトラネキサム酸・ユベラ・ビタミンCなどを
1万円ちょっとくらいで購入していたので、
1万×10回=10万。

総額で32万程はかかったということですね。

こうやって見るとなかなかに恐ろしい金額です。

しかし明らかに肌がキレイになり、
周りにも肌キレイと褒められるようにもなったので、
非常に満足のいく結果でした。



一区切りついた感想

初めてシミ取りに行こうと思ったときは
こんなに長く通うことになるとは思ってもいませんでした。

IPL(フォトフェイシャル)を1回受けたらキレイになると思っていたのです。

しかし、実際に肌診断を受けたら私のシミはフォトフェイシャルには効果がないということが分かり、
想定の倍以上の金額がかかることも分かり、
どうしようかずいぶん悩んだものです。

今回 この長期間かつ高額な治療に踏み切ったのは
この先の長い人生もこのままで暮らしたいか
長い目で見たら、良い投資になったと思えるのではないか?
という考えからでした。

ちなみにADMは保険診療ができる皮膚科もあります。

私の場合は「近くで」「ADMの保険診療が出来る」「評判の良い」皮膚科がなかったので
美容皮膚科に頼ることにしたのです。

肝斑が濃くなり、トーニングが必要になってしまったので、
結果としては美容皮膚科にしておいて良かったのかも知れません。
あくまでこれは私の結果であり、もっと安く済む方ももちろんいます。

初めて美容皮膚科に行くときはとにかく口コミ、実際のカウンセリング、HPをチェックして
幅広い治療を受けられるか等をよく調べて、後悔のないようにしてほしいです。

最後にBeforeから現在の肌の様子をお見せしたいとおもいます。

目の下や顔の横にボヤーっと広がっている茶色いシミが肝斑です。

加工は一切していませんが、写真の撮り方(明るさ)が違うので少し分かりづらくなってしまってすみません。
真ん中のルビーレーザーから1ヶ月後が一番きれいに見えるかも知れませんが、
肝斑が濃く出ていて肌色が均一ではありませんでした。

これでADM治療記録を一度終了したいと思います。
同じようにADMで悩んでいる方の参考になれば幸いです。

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次